ご意見・ご要望・お問い合わせ
EN
中文
한국
総合事業 介護給付費算定に係る体制届について(令和6年度 4月・6月報酬改定)
健康福祉課 介護係2024年5月7日
【介護保険事業者向け】市川町介護予防・日常生活支援総合事業の事業所指定申請について
市川町介護予防・日常生活支援総合事業の事業所指定の申請を受け付けております。 このページでは介護予防・日常生活支援総合事業の事業者指定に関する指定申請書と関係書類を掲載しています。
健康福祉課 介護係2024年2月2日
【介護保険事業者向け】市川町総合事業サービスコード(令和6年6月改定)
このページでは総合事業のサービスコード表及びサービスコードマスタを掲載しています。
健康福祉課 介護係2024年4月2日
介護保険とは
介護保険は、介護が必要になっても住みなれたまちで安心して暮らしていけるように社会のみんなで支え合うためにつくられた制度です。
健康福祉課 介護係2024年6月28日
介護保険料について
65歳以上の保険料、納付方法について
健康福祉課 介護係2010年1月30日
介護保険 申請の手順
介護保険申請の手順をご案内します。
居宅サービスの種類について
各サービスの概要と費用について
健康福祉課 介護係2015年10月19日
緊急にサービスをご利用になりたい場合
介護認定を受ける前にサービスをご利用になる場合
健康福祉課 介護係2010年1月31日
医療費控除・所得税控除について
医療保険(健康保険)を利用した通院や入院などで支払った医療費(本人や扶養者)のほかに介護保険サービスでも医療費控除の対象となるサービスがあります。
介護サービス提供事業者一覧
市川町内及び近隣の事業所
介護保険事業所向け各種様式
介護保険サービス提供事業所向けの各種様式を掲載しています。
介護保険に関する申請書
健康福祉課 介護係2016年1月6日
【介護保険事業者向け】介護予防・日常生活支援総合事業における新型コロナウイルス感染症に対する休業等の場合の介護報酬等臨時的取り扱いについて
健康福祉課 介護係2022年5月3日
【介護保険事業者向け】介護職員等処遇改善加算について
健康福祉課 介護係2020年6月17日
【介護保険事業者向け】居宅介護支援事業者に係る申請について
平成30年4月1日から居宅介護支援の指定、指導権限が都道府県から市町村に移譲されました。 指定申請等に関する届出は、 市川町役場 健康福祉課 介護係 に提出して下さい。
健康福祉課 介護係2020年4月17日
消費税増税に伴う介護報酬改定について
健康福祉課 介護係2019年9月20日
居宅介護支援事業所における特定事業所集中減算の取り扱いについて
正当な理由なく、指定居宅介護支援事業所において前6か月間に作成した居宅サービス計画に位置付けられた訪問介護サービス等の提供総数のうち、同一の事業者によって提供されたものの占める割合が100分の80を超えている場合、特定事業所集中減算として、1月につき200単位を所定単位数から減算されます。
健康福祉課 介護係2019年2月22日
訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届出について
平成30年10月より、利用者の自立支援・重度化防止や地域資源の有効活用等の観点から、訪問介護における生活援助中心型サービスの利用回数が基準回数を超えるケアプランについて、保険者への届出が必要になりました。 1月あたりの回数が基準以上となる場合は、次のとおり期限内に書類を提出してください。
健康福祉課 介護係2019年2月20日
福祉用具の貸与
日常生活の自立を助けるための福祉用具の貸与が行われます。
健康福祉課 介護係2018年8月30日
福祉用具購入費の支給
衛生管理などでレンタルに馴染まない特殊尿器やシャワーチェア等の排泄や入浴のための福祉用具購入費の支給が行われます。
避難場所・防災無線・自主防災
戸籍、住民登録、印鑑登録
妊娠・出産・育児に関すること
町内の医療機関
各種相談の実施概要について
消費・生活に関すること
交通に関すること
市川町の交際交流事業
選挙に関すること
近隣医療機関・各種検診・健康相談
高齢者福祉に関すること
児童手当・児童福祉・こども園
障害者福祉に関すること
介護保険に関すること
町民税・県民税・軽自動車税
年金に関すること
健康保険に関すること
上・下水道に関すること
ゴミの分別、リサイクル
各種補助・住宅・土地
道路、河川占有・看板等設置
農業・林業に関すること
転入学・こども園・小中学校紹介
生涯学習事業に関すること
スポーツ施設・スポーツイベント
市川町文化センター・文化財・歴史
商工、観光に関すること
各種募集要項
各種申請書のダウンロード