ご意見・ご要望・お問い合わせ
EN
中文
한국
人・農地プランの公表について
地域振興課 農林振興係2022年2月17日
【水田で転作をされている農家の皆さんへ】
交付対象水田の要件が変更になりました ~5年水張りルールについてのお知らせ~
地域振興課 農林振興係2023年12月15日
スズメ蜂の駆除にかかる助成金交付申請
住居として使用している住宅、又は集落等が所有する公益的な施設において、市川町の指定業者による、スズメ蜂の駆除に要した費用の1/2を助成します。
地域振興課 農林振興係2009年11月5日
農地に関する事
地域振興課 農林振興係2009年11月4日
林業に関する事
地域計画
農業経営基盤強化促進法が改正され、令和5年4月1日から地域農業経営基盤強化促進計画(地域計画)を市町村が策定することとなりました。
地域振興課 農林振興係2024年11月26日
特定外来生物「ナガエツルノゲイトウ」の目撃情報通報フォームについて
地域振興課 農林振興係2024年10月15日
中山間地域等直接支払事業の実施状況を公開します
地域振興課 農林振興係2024年8月29日
農業者マップの公開
町内の農業者の活動をPRし、地域全体で農業を考えることを目的に農業者マップを作成しました。 現物は、地域振興課にて配布しています。 ※数に限りがあります
地域振興課 農林振興係2024年5月31日
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要
地域振興課 農林振興係2024年5月27日
農地等の利用の最適化の推進に関する指針
地域振興課 農林振興係2024年2月22日
森林環境譲与税の使途について
地域振興課 農林振興係2023年12月19日
危険木伐採事業補助金について
住宅等への倒木被害から人命及び財産を保護するため、町内の危険木を伐採する者に対して、費用の一部を補助します。
地域振興課 農林振興係2023年8月4日
アカミミガメとアメリカザリガニの規制について
令和5年6月1日からアカミミガメとアメリカザリガニが条件付特定外来生物として規制されます。
地域振興課 農林振興係2023年2月28日
特定外来生物クビアカツヤカミキリについて
クビアカツヤカミキリはサクラ・モモ・ウメなどの樹木に発生して枯死させる特定外来生物です。令和4年6月には兵庫県でも初めて確認されました。クビアカツヤカミキリを発見した場合は、兵庫県自然・鳥獣共生課または市川町地域振興課まで連絡をお願いします。 兵庫県自然・鳥獣共生課 TEL 078-362-3389 地域振興課 農林振興係 TEL 26-1015
地域振興課 農林振興係2023年2月27日
認定農業者制度について
地域振興課 農林振興係2022年1月24日
特定間伐等促進計画について
「森林の間伐等の実施の促進に関する特別措置法」(平成20年5月16日法律第32号)第5条第1項の規定に基づき、市川町特定間伐等促進計画(令和3年度~12年度)を作成(令和3年5月)しましたので同法第5条第8項の規定に基づき公表します。
地域振興課 農林振興係2021年6月22日
市川町水田収益力強化ビジョン
地域振興課 農林振興係2018年5月24日
家畜飼育者は、定期報告書の提出が必要です。
家畜の飼育者は、毎年、2月1日時点の家畜の頭羽数、家畜の衛生管理の状況を県に報告することが義務づけられています。
地域振興課 農林振興係2015年1月26日
ミツバチを飼育する全ての方は、蜜蜂飼育届の提出が必要です。
養蜂振興法の改正により、平成25年1月から蜜蜂飼育届の提出の対象が、ミツバチを飼育する全ての方に拡大され、毎年1月中に姫路農林水産振興事務所に蜜蜂飼育届の提出が必要になりました。
地域振興課 農林振興係2013年1月10日
避難場所・防災無線・自主防災
戸籍、住民登録、印鑑登録
妊娠・出産・育児に関すること
町内の医療機関
各種相談の実施概要について
消費・生活に関すること
交通に関すること
市川町の交際交流事業
選挙に関すること
近隣医療機関・各種検診・健康相談
高齢者福祉に関すること
児童手当・児童福祉・こども園
障害者福祉に関すること
介護保険に関すること
町民税・県民税・軽自動車税
年金に関すること
健康保険に関すること
上・下水道に関すること
ゴミの分別、リサイクル
各種補助・住宅・土地
道路、河川占有・看板等設置
農業・林業に関すること
転入学・こども園・小中学校紹介
生涯学習事業に関すること
スポーツ施設・スポーツイベント
市川町文化センター・文化財・歴史
商工、観光に関すること
各種募集要項
各種申請書のダウンロード