サイト内検索
検索
ご意見・ご要望・お問い合わせ
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
くらし・手続き
年金
税金
ゴミ・環境・くらし
道路・河川
上・下水道
住宅
消費・生活
届け出・証明
参加・募集
交通
各種相談
選挙
申請書ダウンロード
妊娠・出産・子育て・教育
スポーツ
生涯学習
学校・教育
国際交流
妊娠・出産
こども・福祉
文化
健康・福祉
健康
障害者福祉
医療機関
高齢者福祉
介護保険
健康保険
防災・消防
防災・消防
災害情報
防災対策情報
防災気象情報
AED設置場所
災害状況
しごと・産業
入札・契約
農業・林業
商工
産業振興
開発
町の紹介
市川町の紹介
町の統計
行政・施策
広報紙
町例規集
町の財政
公共施設
リンク集
観光スポット
特産品
イベント
宿泊施設
アウトドア
役場のご案内
議会
町長室
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
アクセスランキング
アクセスランキング
本日
昨日
今週
先週
今月
先月
合計
第 1 位
市川町役場までのアクセス
更新日時:2010/01/20
第 2 位
売買物件(空き家)
更新日時:2025/11/06
第 2 位
市川町若者定住促進住宅取得奨励金の制度について
平成29年度より若者世帯の定住を促進し、人口の確保と増加を図り、町の活性化に寄与することを目的に、市川町に定住し住宅を取得した方に対して、市川町若者定住促進住宅取得奨励金交付要綱に基づき、奨励金を交付してきました。
令和5年度より年齢要件を緩和し、住宅を取得した者又はその配偶者のいずれかが45歳未満である場合は対象とすることにしました。
更新日時:2023/03/26
第 4 位
定額減税補足給付金(不足額給付)の支給案内
令和6年度に支給した調整給付金(当初給付)の算定に際し、令和5年所得等を基にした推計額(令和6年分推計所得税額)を用いて算定したことにより、結果として支給額に不足が生じた方等に対し支給するものです。
更新日時:2025/08/01
第 5 位
空き家の家財道具等の片付け費用を補助します ~ 市川町空き家片付け支援事業 ~
市川町内の空き家を有効に活用し、移住及び定住の促進による地域活性化を図るために、空き家バンクに登録した又は登録しようとする物件の家財道具等の処分に要する経費の一部を補助します。
更新日時:2025/10/15
第 5 位
講座のご案内
令和7年度にさまざまな講座等を計画しております。
ぜひご興味あるものにお気軽にご参加ください。
以下、大きく分けて3つの区分で講座を展開しています。
更新日時:2025/03/25
第 5 位
市川町空き家活用支援事業について
兵庫県及び市川町では空き家の有効活用や地域の活性化を図るため、一戸建ての空き家を住居、事業所又は地域交流拠点として活用する場合の改修工事費等について補助を実施します。
更新日時:2023/04/21
第 8 位
市川町空き家等情報登録制度(空き家バンク)
更新日時:2025/11/17
第 8 位
第35回いちかわ文化祭
更新日時:2025/11/10
第 10 位
出生届
生まれた日から14日以内に届出を行って下さい。
更新日時:2025/09/02
第 11 位
住宅の耐震診断、耐震改修、耐震建替等を補助します
昭和56年5月以前に建てられた家への耐震診断、耐震改修、耐震建替等を補助します。
地震に備え、簡易耐震診断を行い、住まいの耐震化を検討してみましょう。
更新日時:2025/06/09
第 11 位
令和7年度 市川町会計年度任用職員の募集について
更新日時:2024/12/10
第 13 位
2025年 広報いちかわ
広報いちかわ最新号からバックナンバー
更新日時:2025/11/10
第 13 位
国民健康保険料(税)率の兵庫県内統一と子ども・子育て支援納付金について
更新日時:2025/06/25
第 13 位
市川町文化センター/いちかわ図書館
更新日時:2025/06/23
第 13 位
産前産後期間に係る国民健康保険税の減免について
更新日時:2025/05/22
第 17 位
スポーツセンター予約状況
更新日時:2025/11/17
第 17 位
リフレッシュパーク市川の指定管理者の選定について
10月29日(水)に、リフレッシュパーク市川指定管理者選定委員会が開催され、来年度から管理運営を行う指定管理者の優先交渉者が決定しました。
メディカ・ジャパン株式会社
神崎郡福崎町東田原1891番地
今後、市川町議会の議決を経て、指定管理者に指定する予定です。
選定委員会議事要旨と採点結果表は、ダウンロードファイルをご覧ください。
更新日時:2025/11/07
第 17 位
小学校統合説明会のお知らせ
更新日時:2025/10/21
第 17 位
外国人のための日本語教室
市川町国際交流協会では、日本に住む外国人のための日本語教室を開催しています。
更新日時:2022/04/26