サイト内検索
検索
ご意見・ご要望・お問い合わせ
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
くらし・手続き
年金
税金
ゴミ・環境・くらし
道路・河川
上・下水道
住宅
消費・生活
届け出・証明
参加・募集
交通
各種相談
選挙
申請書ダウンロード
妊娠・出産・子育て・教育
スポーツ
生涯学習
学校・教育
国際交流
妊娠・出産
こども・福祉
文化
健康・福祉
健康
障害者福祉
高齢者福祉
介護保険
健康保険
防災・消防
防災・消防
災害情報
防災対策情報
防災気象情報
AED設置場所
災害状況
しごと・産業
入札・契約
農業・林業
商工
産業振興
開発
町の紹介
市川町の紹介
町の統計
行政・施策
広報紙
町例規集
町の財政
公共施設
リンク集
観光スポット
特産品
イベント
宿泊施設
アウトドア
役場のご案内
議会
町長室
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
部署一覧
⇒
地域振興課 観光商工係
地域振興課 観光商工係
登山・ハイキング
市川町の登山・ハイキング情報の紹介
2024年12月12日
リフレッシュパーク市川について
コロナ対策を実施し、通常営業しております。
2020年9月7日
先端設備等導入計画について
市川町では中小企業・小規模事業者等を対象に「先端設備等導入計画」の提出を受け付けています。 中小企業・小規模事業が設備投資を通じて、労働生産性の向上を図るための計画で、認定を受けた場合は税制支援や金融支援などの支援措置を活用することができます。 ※本町は太陽光発電関連設備は対象外といたします。 問合先:地域振興課(0790‐26‐1015)
2025年4月3日
市川町は国産ゴルフアイアンヘッド発祥の地です。
今や男性に限らず、若い女性からも人気のある英国生まれのスポーツ「ゴルフ」。そのゴルフを楽しむためになくてはならないのが“ゴルフクラブ”。市川町は、ゴルフアイアンが日本で最初に誕生した地なのです。
2025年2月26日
市川町での起業・創業を支援します。
市川町では、創業支援等事業計画が平成27年10月2日に認定されました。 今後、事業計画に基づいた支援策を実施しています。
2024年2月26日
特定(産業別)最低賃金の改正について
兵庫県の特定(産業別)最低賃金の時間額が次のとおり改正されました。最低賃金は、パートタイマー、アルバイト等すべての労働者に適用されます。
2023年11月24日
セーフティネット保証5号について
2023年11月6日
セーフティネット保証4号について
2023年10月26日
兵庫県の最低賃金の改正について
2023年9月22日
「ひまりん朝市」について
市川町観光交流センター(ひまりん観光案内所)において、毎月第2土曜日「ひまりん朝市」を開催しています。
2023年6月13日
リフレッシュパーク市川でのテレワーク利用について
リフレッシュパーク市川のどんぐりころころ館の客室には、フリーWi-Fiが整備されています。 テレワークやWeb会議など個室での利用が可能ですので、静かな自然の中でテレワークはいかがでしょうか?
2023年3月13日
過疎地域における租税特別措置等適用のための確認申請について
市川町が令和4年4月1日に過疎地域に指定されたことに伴い、一定の要件を満たし、市川町内において設備等を取得した場合には、国税に係る租税特別措置を受けることができます。 租税特別措置を受ける場合には、市川町過疎地域持続的発展計画の「産業促進事項」に適合しているかどうか、事前に町長の確認を受ける必要があります。
2022年10月13日
市川町の見所
2017年5月29日
中小企業等経営強化法が施行されました。
平成28年7月1日に中小企業等経営強化法が施行され、「経営力向上計画」の策定により金融支援等が受けることができます。
2016年7月29日
かさがた温泉 せせらぎの湯
中国自動車道『「福崎インター』より、くるまで約20分の所にあるこの湯は、兵庫県神崎郡の市川町にある笠形山(標高933m)のふところに湧き出る天然温泉です。
2014年11月5日
ぶらり笠形さんぽみち
雄大な自然といにしえの歴史探さくしませんか?
2010年1月22日
RSS
16 件あります
1/1
既定
日付