本文
サイトの現在位置
2023年1月1日 更新
あゆみ(沿革)

                  
昭和30年 川辺村・瀬加村・甘地村・鶴居村の4ヶ村が合併、市川町が誕生
初代町長に安井九一氏就任
昭和31年 町合併により市川町外4ヶ市町共有財産一部事務組合が発足
川辺小学校校舎竣工
初の町営住宅を甘地藤ノ池に15戸建築
昭和32年 市川町社会福祉協議会発足
川辺・瀬加・甘地・鶴居に財産区を設立
小畑小学校に保育所・講堂を新築
瀬加小学校牛尾分校改築
甘地出合・西川辺北柿ノ木に町営住宅25戸建築
昭和33年 広報いちかわ第1号発刊
鶴居小学校鉄筋3階建が竣工
西田中・美佐・屋形に町営住宅35戸建築
昭和34年 市川中学校体育館竣工
町立市川商業学校創立
甘地小学校にプール完成
瀬加中学校体育館竣工
二代目町長 後藤丹次氏就任
大正橋を改名し、市川新橋とし永久橋が完成
昭和35年 市川町役場増築工事完成
市川中学校校舎統合
鶴居中学校3階建鉄筋校舎竣工
町営住宅を瀬加と鶴居に15戸建築
播但線にディーゼルカーが運転開始
市川町商工会発足
昭和36年 甘地支所廃止
川辺小学校に中央公民館竣工
町立市川商業学校廃校、学校法人市川学院市
川商業高等学校誕生
笠形山で無線ロボット雨量計観測を開始
昭和37年 同和対策モデル地区指定受ける
小畑小学校校舎改築
鶴居・屋形地区に有線放送完成
昭和38年 甘地小学校体育館竣工
集中豪雨で瀬加・川辺地区大被害を受ける
昭和39年 町立屋形小学校廃校(開校以来92年)
小畑小学校にプール完成
鶴居幼稚園園舎新築
保喜橋が完成
昭和40年 甘地大蔵児童館竣工
笠形・千ヶ峰県立自然公園に指定
四農協合併し市川町農業協同組合として発足
昭和41年 学校給食共同調理所開始
小室ほ場整備完成
昭和42年 市川町水道事業認可、工事竣工
第1回町美術展開催
三代目町長 木村円次氏就任
陸上自衛隊により釜坂峠開通
小室橋永久橋として完成
昭和43年 第1期山村振興計画策定
昭和43年 市川町振興計画策定
瀬加中学校プール完成
町営火葬場完成
塩谷生活改善センター竣工
昭和44年 川辺小学校プール完成
鶴居中学校校舎改築
市川新橋歩道橋完成
老人憩の家「三光園」竣工
加西市へ水道用水供給事業開始
昭和45年 戸籍電送装置を本庁・支所間に設置
町立瀬加保育所竣工
市川中学校プール完成
上瀬加浄水場完成
ごみ処理場、屋形に完成
上瀬加生活改善センター竣工
昭和46年 農業振興計画調査地域指定
町立甘地北・鶴居南保育所完成
水道第2水源地、屋形に完成
鶴居中学校体育館竣工
鶴居小学校プール完成
昭和47年 町立甘地南保育所竣工
昭和48年 役場新庁舎竣工
川辺南保育所竣工
私立東川辺保育所を町に移管、町立川辺東
保育所として発足
花と緑の協会発足
町木「かし」、町花「ひまわり」に決定
昭和49年 中播広域福祉施設「いちかわ園」完成
美佐ほ場整備完成
昭和50年 市川町体育協会発足
市川町にホームヘルパー制度発足
播担連絡有料道路西川辺-屋形間開通
千原ほ場整備完成
昭和51年 牛尾分校にプール完成
全国消防操法大会県代表に屋形分団出場
甘地に市川派出所開設
福崎に中播消防署発足
就業改善センター竣工
昭和52年 地籍調査開始
市川中学校3階建鉄筋校舎竣工
体育協会主催の第1回町民マラソン大会開催
甘地児童遊園地完成
保喜ほ場整備完成
神崎にミニサテ局開局
昭和53年 瀬加中学校3階建鉄筋校舎竣工
市川町スポーツセンター用地買収に入る
中播消防北部出張所が澤に竣工
市川町商工会館竣工
屋形に国道312号線バイパス開通
昭和54年 甘地幼稚園園舎改築
四代目町長 山下光雄氏就任
澤橋永久橋として完成
小谷ほ場整備完成
昭和55年 スポーツセンターに町立武道館竣工
市川町老人福祉センター竣工
昭和56年 スポーツセンターに体育館竣工
昭和57年 役場にコンピューター導入
市川中・鶴居中学校特別教室竣工
市川町にゲートボール普及
スポーツセンターにプール完成
第1回市川まつり開催
スポーツセンターに夜間照明付テニスコート完成
昭和58年 上瀬加に町立岡部会館が完成
上瀬加に不燃物処分場を新設
甘地小学校校舎新築
スポーツセンターに憩の広場完成
市川町総合計画策定
市川町臨時行財政改革推進審議会発足
昭和59年 上瀬加工業団地完成
西小畑、下牛尾ほ場整備完成
昭和60年 瀬加小学校校舎、体育館、プール完成
押谷池改修工事完了
昭和61年 塩谷十三仏種子板碑群・青銅製経筒が県指定 文化財となる
鶴居支所新築
昭和62年 全国高校総合体育大会相撲団体戦市川高校優勝
昭和63年 市川町「恒久平和の町」を宣言
東川辺、鶴居、浅野ほ場整備完成
鶴居水源地完成
市川町住民情報システム稼働
鶴居小学校校舎・体育館完成
平成元年 スポーツセンターにグラウンド完成
市川町学校給食共同調理所が完成
いちかわ文化協会発足
平成2年 第1回いちかわ文化祭開催
川辺小学校校舎・体育館完成
平成3年 甘地駅前公園完成
奥、坂戸、下牛尾(忍辱)ほ場整備完成
内藤利八氏顕彰碑建立
社会福祉法人正寿会特別養護老人ホーム「ひまわり荘」完成
五代目町長 安積正義氏就任
平成4年 「市川斎場」竣工
川辺小学校プール完成
小畑小学校校舎・プール完成
平成5年
市川町役場完全週休2日制実施
町道「西川辺・上田中線」開通
小畑小学校体育館完成
瀬加小学校牛尾分校完成
鶴居森林工場公園完成
農業集落排水浅野処理場竣工式、供用開始
いちかわ園新築工事着工
市川町ごみ処理場改修工事竣工
市川町健康広場公園竣工
貝原兵庫県知事来町
平成6年 いちかわ園新築工事竣工
かんざき老人訪問看護ステーション開設
市川町子育て学習センター開設
リフレッシュパーク市川仮オープン
全国町村会より、優良町として表彰を受賞
市川町生活排水処理区域決定
甘地小学校プール完成
外国語指導助手としてサンドラさん来町
甘地獅子舞、近畿・東海・北陸ブロック民族芸能大会に出演
平成7年 役場前交差点改良工事完成
甘地小学校体育館完成
谷遊歩道完成
市川町保健福祉センター完成
リフレッシュパーク市川農林漁業体験実習館着工
市川町制施行40周年記念式典開催
六代目町長 尾崎光雄氏就任
市川流域アメニティ推進協議会シンポジウム開催
平成8年 市川町総合計画(いちかわレインボープラン)策定
季節の広場交流事業 第1回春の広場開催
リフレッシュパーク市川農林漁業体験実習館(どんぐりころころ館)オープン
リフレッシュパーク市川かぶとむしドームオープン
中播衛生センター完成
(仮称)市川町文化センター整備構想策定
シャトルバスレインボー運行開始
市川町生活排水処理計画策定
市川中学校体育館改築工事着工
交流ふれあいトンネル整備事業 船坂トンネル工事着手
平成9年
季節の広場交流事業 第2回春の広場開催
町道東川辺小畑線全面開通
リフレッシュパーク市川ふれあいどーむ完成
(仮称)市川町文化センター建設場所決定
シャトルバスレインボー利用者1万人突破
アメリカワシントン州ポートタウンゼント市へ調査団訪問
農業集落排水坂戸処理場竣工式、供用開始
農業集落排水東川辺処理場竣工式、供用開始
市川中学校体育館完成
リフレッシュパーク市川かぶと・くわがたわくわく館完成
市川町緑の少年団結成
市川町史編纂室開設
播磨科学公園都市まちびらき
(仮称)市川町文化センター施設基本計画策定
地方自治法施行50周年記念 女性模擬議会開催
季節の広場交流事業 第1回秋の広場開催
市川町国際交流協会設立
アメリカポートタウンゼント市から市川町を訪問
平成10年 上瀬加コミュニティプラント竣工式、供用開始
リフレッシュパーク市川で「れんげ祭り」実施
アメリカポートタウンゼント市へ親善訪問
瀬加中学校育成会主催による「笠形山クリーン作戦」実施
夏の広場事業としてNHKの夏期巡回ラジオ体操会
アメリカポートタウンゼント市から親善訪問来町
トライやる・ウィーク実施
文化センター工事着手
JR播但線電化高速化(甘地―姫路間20分)
西脇八千代市川線船坂トンネル開通
瀬加中学校体育館完成
市川中学校校舎改造工事完成
平成11年
99ひょうご森の祭典
アメリカポートタウンゼント市親善訪問
農業集落排水河内処理場竣工式、供用開始
屋形コミュニティプラント竣工式、供用開始
トライやる・ウィークの実施
七代目町長 松下洋一氏就任
甘地南・甘地北保育所統廃合
甘地保育所完成
介護保険認定申請受付始まる
文化センター工事完成
川辺小学校に教育コンピューターを導入
平成12年 市川町文化センターオープン
介護保険開始
農業集落排水上牛尾処理場竣工式、供用開始
国道県道連絡線・ふれあい市川大橋開通
鶴居小学校プール完成
市川町ホームページに掲示板を設置
平成13年 市川町情報公開条例スタート
農業集落排水下牛尾処理場竣工式、供用開始
「スポーツクラブ21かわなべ」設立
瀬加小学校牛尾分校の本校統合を決定(平成15年4月1日より)
平成14年 市川町行財政改革大綱を策定
市川町観光ガイド(市川町観光協会ホームページ)が完成
市川町防災行政無線(同報系)の工事開始
「スポーツクラブ21せか」「スポーツクラブ21つるい」「スポーツクラブ21おばた」設立
住民基本台帳ネットワークシステム開始
ポートタウンゼント市と姉妹提携
平成15年 市川町一般廃棄物埋立最終処分場(第3期分)竣工
瀬加小学校牛尾分校がコミュニティセンター笠形会館に
市川町防災行政無線の運用開始
中播北部クリーンセンターごみ燃料化施設稼動
住民基本カードの交付開始
八代目町長 尾崎光雄氏就任
「スポーツクラブ21あまじ」設立
平成16年 中播北部クリーンセンターリサイクルプラザ稼動
台風16号、23号により町内各所で被害発生
瀬加支所、鶴居支所の廃止
町ホームページをリニューアル
平成17年 神崎町・市川町・大河内町合併協議会が発足
市川町の合併についての意思を問う住民投票実施
市川町町制施行50周年記念式典開催
「市川町史資料編」「やさしい市川町の歴史」発刊
町制施行50周年記念女性模擬議会開催
平成18年 市川町総合計画策定
財政危機突破へ取り組み強化
のじぎく兵庫親子バレー開催に”はばタン”がお出迎え
市川まつり企業協賛により花火復活
全国瞬時警報システム実証実験実施
平成19年 特定環境保全公共下水道事業(中部処理区)中部浄化センター建設工事着手
“谷しろやまの杜”ハイキングコース整備
第79回選抜甲子園市川高等学校初出場に際し町民大応援団結成
全国に先駆けJ-ALEARTを用いた『緊急地震速報』モデル実験実施
「かぶと・くわがたわくわく館」入館者10万人突破
小畑小学校、川辺小学校への統合が決定(平成20年4月1日より)
平成20年 小畑小学校 135年の歴史に幕、市川町公民館開館
コミュニティバス運行開始
中部公共下水道事業面整備工事着手
平成21年 戸籍業務の電算化開始
和紙ちぎり絵の創始者 中野はるさん逝去
川辺地区秋祭り屋台集合
バケツ稲コンテストで農林水産大臣賞 瀬加小学校5年生が団体の部で受賞
平成22年
市川町イメージキャラクター「ひまりん」デビュー
市川町文化センター10周年
小・中学校耐震工事100%達成
平成23年
九代目町長 岡本修平氏就任
台風12号により町内各所で被害発生
中部浄化センター通水式、供用開始
光ファイバー導入開始
平成24年
中学3年生までの医療費無料化実施
甘地バイパス開通
ポートタウンゼント市姉妹都市提携10周年記念訪問
伝統芸能「おかげ踊り」が180年ぶりに澤で復活
市川中学校合唱部が兵庫県合唱コンクールで金賞受賞
平成25年
役場の行政組織機構の見直し
リフレッシュパーク市川リニューアルオープン
市川中学校合唱部が全日本合唱コンクール全国大会で銀賞受賞
上垣光くん(市川中2年)がアジアユースパラ競技大会水泳100m自由形で銀メダル
観光大使誕生
本人通知制度の導入
介護予防事業の一環として「いきいき100歳体操」実施
平成26年
瀬加中学校が市川中学校と統合
ふるさと市川応援寄附金が1億円を超える
「運命の木」ゆかり3市町(市川町・姫路市・岐阜県中津川市)交流事業がスタート
甘地駅前パーク&ライド事業開始
防災行政無線のデジタル化
協働のまちづくり建設資材支給事業開始
ポートタウンゼント市より中学生8名が来日
平成27年
町制施行60周年を迎える
町長・町議会議員ダブル選挙実施
十代目町長 岩見武三氏就任
市川町観光交流センター「ひまりん観光案内所」オープン
姫路城西芯柱レプリカを製作・絆フォーラムを開催
いちかわプレミアム商品券の発行
多子世帯保育料軽減措置事業(第2子、第3子以降の保育料軽減)
戦後70年記念事業 慰霊祭・映画祭・戦争語りべ事業開催
平成28年
播但連絡道路市川南インター“ETC”の利用開始、JR播但線 甘地駅・鶴居駅“ICOCA”の利用開始
市川町まち・ひと・しごと創生総合戦略策定
買い物バス社会実験運行開始
リフレッシュパーク市川 新指定管理者で新たなスタート
鶴居地域活性化協議会発足
笠形オーガニックファーマーズ設立
市川町体育協会が生涯スポーツ優良団体表彰
平成29年
祝!日本遺産認定「播但貫く、銀の馬車道 鉱石の道」
町内各地で土砂崩れなど甚大な被害
こども園の建設場所決定!
役場庁舎改修工事完了
吉本興業「女と男」の市川くん、和田ちゃん ふるさと市川PR大使に任命!
市川町生活排水処理計画変更
平成30年
世界に認められたシナリオライター橋本忍氏100才で永眠
市川町と福崎町を結ぶ連携コミバス運行開始
甘地駅前公園リニューアルオープン
市川町営分譲宅地「ひまわりコート千原」分譲開始・「ひまわりコート東川辺」着工
第2回市川町ゴルフまつり 喜楽☆喜楽GOLFフェス♪♪開催
「日本昔話鶴女房の里」&「つるい元気カフェ」の鶴居地域活性化センターオープン
市川町B&G海洋センター・老人福祉センター・就業改善センターリニューアルオープン
平成31年(令和元年)
いちかわ西・東こども園、屋形こども園が開園
市川町長・市川町議会議員選挙
リフレッシュパーク市川に「森の遊具広場」完成
市川町と郵便局との包括連携協定を締結
市川町証明書コンビニ交付スタート
いちかわ図書館“子供の読書活動優秀実践図書館文部科学大臣表彰”受賞
令和2年
一人1万円分の地域商品券 市川Pay発行
新型コロナウイルス感染症対策として各種支援事業を実施
青山学院大 岩見秀哉さん 箱根駅伝優勝に貢献
旧瀬加中学校校舎などの跡地利用決定
令和3年
新型コロナウイルスワクチン集団接種
笠形神社大スギ 県の指定文化財に指定
内藤利八没後100年
鶴居駅前公衆トイレが完成
令和4年
鶴居中学校閉校・新生市川中学校開校
吉本興業と魅力あるまちづくり協働プロジェクト連携協定
リフレッシュパーク市川にシミュレーションゴルフ施設オープン
町税のキャッシュレス決済の推進
ポートタウンゼント市との姉妹都市連携20周年記念
市川町全域が過疎地域に指定される
女子プロバスケットボールチーム姫路イーグレッツとの連携協定
令和5年
町議会議員ダブル選挙実施
十一代目町長 津田義和氏就任
情報発信トラック『愛アン8-10(ハート)号』始動
甘地駅前公園に念願の公衆トイレが完成
第500回市川町議会記念大会を開催
中播駅伝(男子の部)で市川中学校が県大会出場
東川辺の「大通寺サザンカ」が県の指定文化財天然記念物に
20年ぶりに水道料金を改定
 
 

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画政策課 企画政策係
説明:総合企画、広報公聴、統計調査など
住所:679-2392 市川町西川辺165-3
TEL:0790-26-1010
FAX:0790-26-1049