本文
サイトの現在位置
2025年9月8日 更新
令和7年度の物価高騰対応支援事業はこちら
令和7年度に、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して実施する支援事業のご案内です。

個人向け支援策のご案内

①町内でお買い物推進事業 ~season6~  
 町制施行70周年を記念して、令和7年6月1日に市川町に住民票がある方全員に、7千円分の町の指定事業所で使える商品券を配布します。

  使用期間:令和7年7月7日~令和8年1月31日まで

  令和7年度 第1回 物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金実施計画【PDF】

②定額減税不足額給付金(定額減税の恩恵を十分に受けられない方への給付金)
 定額減税の実施に伴い、定額減税しきれないと見込まれる場合は、できるだけ早期に給付する観点から、令和5年分の所得や扶養状況から推計所得税額を算出し、それを用いて定額減税しきれないと見込まれる額を「調整給付金」として令和6年に支給しました。
 「不足額給付」とは、令和6年分所得税額及び定額減税の実績額等が確定した後に、本来給付すべき額が上記の調整給付額を上回った方に対して、その不足分を追加で給付します。

新型コロナウイルス感染症対応・物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金に係る効果の検証等について
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
企画政策課 企画政策係
説明:総合企画、広報公聴、統計調査など
住所:679-2392 市川町西川辺165-3
TEL:0790-26-1010
FAX:0790-26-1049