サイト内検索
検索
ご意見・ご要望・お問い合わせ
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
町の紹介
市川町の紹介
町長室
役場のご案内
町の統計
行政・施策
町の財政
広報紙
町例規集
議会
公共施設
リンク集
生活便利帳
防災・消防
届け出・証明
母子の健康
医療機関
各種相談
消費・生活
交通
国際交流
選挙
健康
高齢者福祉
こども・福祉
障害者福祉
介護保険
税金
年金
健康保険
上・下水道
ゴミ・環境・くらし
住宅
道路・河川
農業・林業
学校・教育
生涯学習
スポーツ
文化
商工・観光
参加・募集
申請書ダウンロード
観光情報
観光スポット
アウトドア
イベント
宿泊施設
特産品
防災情報
災害情報
防災対策情報
防災気象情報
AED設置場所
事業者向け
入札・契約
産業振興
開発
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
生活便利帳
⇒
文化
⇒
第33回いちかわ文化祭
更新日
2023年11月14日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
第33回いちかわ文化祭
令和5年度いちかわ文化祭を開催しました
主 催:いちかわ文化協会
共 催:市川町・市川町教育委員会
【美術展】
日 時:10月27日(金)9時~17時
28日(土)9時~17時
29日(日)9時~16時
場 所:市川町文化センター
部 門:◇日本画◇洋画◇手芸◇陶芸◇工芸◇彫刻◇写真◇書道◇水墨画◇山野草◇短歌・俳句◇古文書など
◇小・中学校絵画優秀作品(町長賞・町議会議長賞・教育長賞・神崎郡美術協会長賞・文化協会会長賞を発表)
◇いちかわ園・ゆうかり作業所・ひまわり荘作品 など
※原則として、一人一部門3点まで
平面作品は、50号以内・絵画は額装又はかりぶち・20号以上はガラス不可
立体作品については規定しない・書は、額装又は表装
◎搬 入:10月26日(木)
文化協会会員:13時30分~15時30分
文化協会会員以外:15時30分~17時
※文化協会会員と会員以外の方の作品搬入時間が異なりますので、ご注意ください。
◎搬 出:10月29日(日)16時~17時
★作品募集!
1人1部門3点まで。
今年度は、観覧者の方による「いいね!賞」を設けます。
詳しくは、9月広報のA4折込チラシをご参考ください。
【new!】いいね!賞の受賞者については下部のPDFファイルをご覧ください。
「どの作品もいいので、全部にいいね!をしたいです」
「みんなそれぞれにいいね!」などの
心あたたまるご意見を多数いただきました。
他にもさまざまな「いいね!」があり、
観覧者参加型のすてきな美術展になりました。
来年度はぜひあなたもご出展ください♪
*…*…*…同時開催事業*…*…*…
山野草展
※開催日時は美術展と同じ
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
【芸能発表会】
日 時:11月3日(金・祝【文化の日】)10時~16時ごろ
場 所:市川町文化センター
ひまわりホール
部 門:◆詩吟・詩舞◆カラオケ◆日本舞踊◆太極拳◆太鼓◆大正琴◆獅子舞◆ダンスなど
・プログラム終了後、抽選会を行います。ステキな賞品を用意していますのでお楽しみに!
※開催内容に変更が生じた場合は、ホームページおよび11月広報にてお知らせいたします。
R5各種チラシ等はこちら
9月広報折込チラシ
ファイルサイズ:1142KB
出品票はこのチラシ(PDF)を印刷して下部に記入していただくか、もしくは同内容を任意の用紙に記入してご提出ください。
10月25日朝刊折込チラシ
ファイルサイズ:1369KB
令和5年度第33回いちかわ文化祭美術展「いいね!賞」受賞作品について
ファイルサイズ:910KB
12月広報に掲載しました「いいね!」が多く集まった上位10名の作品を紹介しています。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
説明:生涯学習講座、成人式、文化財の保護活用など
住所:679-2318 市川町小畑848
TEL:0790-26-0001
FAX:0790-26-2971
E-Mail:
こちらから