サイト内検索
検索
ご意見・ご要望・お問い合わせ
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
くらし・手続き
年金
税金
ゴミ・環境・くらし
道路・河川
上・下水道
住宅
消費・生活
届け出・証明
参加・募集
交通
各種相談
選挙
申請書ダウンロード
妊娠・出産・子育て・教育
スポーツ
生涯学習
学校・教育
国際交流
妊娠・出産
こども・福祉
文化
健康・福祉
健康
障害者福祉
高齢者福祉
介護保険
健康保険
防災・消防
防災・消防
災害情報
防災対策情報
防災気象情報
AED設置場所
災害状況
しごと・産業
入札・契約
農業・林業
商工
産業振興
開発
町の紹介
市川町の紹介
町の統計
行政・施策
広報紙
町例規集
町の財政
公共施設
リンク集
観光スポット
特産品
イベント
宿泊施設
アウトドア
役場のご案内
議会
町長室
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらし・手続き
⇒
各種相談
⇒
多重債務相談
更新日
2020年6月4日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
多重債務相談
一人で悩まず、まずご相談ください。必ず解決方法はあります。
借金で困っていませんか?
クレジットやサラ金でお金を借り、返済に困っている方は一人で悩まずにご相談ください。
弁護士や司法書士からの受任通知や裁判所からの通知で、債権者からの取立てを止めることができます。
一人で悩まず、まずご相談ください。必ず解決方法はあります。
【一つでもあてはまれば、勇気をだして相談を!】
□複数社からの借金を抱えて、返済が滞りがちになっている。
□別の金融業者から借りて返済するという自転車操業に陥っている。
□借金の返済に追われて、税金、公共料金、国民健康保険料、授業料、家賃を滞納している。
□借金を何とかしたいが、どうしたらよいか分からなくて途方にくれている。
お問い合わせは、
神崎郡消費生活中核センター 電話0790-22-4977
消費者ホットライン 電話188
中播磨消費生活創造センター 電話079-281-0993
多重債務返済トラブルの相談窓口
●消費者金融相談(兵庫県中播磨県民局)
電話079-281-9406
●兵庫県司法書士会多重債務対策委員会(無料相談)
電話078-341-2755
〇毎月第2土曜日に法律相談(福崎町文化センター 午後1時~4時)
〇毎月第1・3日曜日に法律相談(姫路労働会館 午後1時~4時)
●日本司法支援センター(法テラス)<姫路市北条1-408-5>
電話050-3383-5448
万一、多重債務に陥ってしまった場合の解決方法として、次のような方法があります。
【任意整理】
裁判所などの公的機関を利用せずに、私的に弁護士や司法書士に依頼し、債権者と話し合い借金を整理してもらう方法。利息制限法で利息を計算し直して、返済金額や返済期間を新たに決めます。可能であれば一括返済もできます。また、払い過ぎていた利息の返還請求もできます。
【調停による整理】
弁護士等を使わないで、自分で借金の整理をする方法。簡易裁判所に調停手続きをすることで、調停委員が債権者と債務者の間をあっせんし、利息制限法に基づいて合意を成立させることによって解決を図る方法です。
【個人民事再生制度】
個人事業者や給与所得者が自己破産せずに生活再建できる制度。たとえば総額500万円の債務をかかえた多重債務者が3年間に100万円を返済する計画を立て、この返済計画が裁判所により認可されたうえで計画どおり返済が完了すれば、残債務が免除されます。
【自己破産】
債務者に生活再建と再出発を与える最後のチャンスです。裁判所に破産の申し立てをし、裁判所の審理によって認められれば破産宣告を受けます。自己破産すると5~7年間は銀行等からの借金やクレジットカードの発行が受けられなくなります。破産宣告を受けたあと、免責の申し立てをして免責決定が出れば借金はなくなります。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
住民環境課 生活環境係
説明:環境衛生、畜犬登録、公害対策審議会など消防防災、交通安全対策、防犯、消費者行政など
住所:679-2392 市川町西川辺165-3
TEL:0790-26-1011
FAX:0790-26-2893
E-Mail:
こちらから