自立支援医療(精神通院)の申請
精神疾患の治療のために医療機関へ通院する際、医療費の自己負担を軽減する制度です。
原則1割負担となりますが、世帯の所得に応じて上限月額が設定されます。
受給者証には有効期限がありますので、更新を希望される方は期限内に申請をしてください。
医療機関が指定となりますので病院や薬局等が変更した場合、また健康保険が変更した場合も変更申請が必要です。
【提出書類】
・自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書(マイナンバー必要)
・指定医師による診断書(医療用)(2年に1回)
・健康保険証(写)
その他の書類が必要になることもありますので、詳細は下記にお問い合わせください。