サイト内検索
検索
ご意見・ご要望・お問い合わせ
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
町の紹介
市川町の紹介
町長室
役場のご案内
町の統計
行政・施策
町の財政
広報紙
町例規集
議会
公共施設
リンク集
生活便利帳
防災・消防
届け出・証明
母子の健康
医療機関
各種相談
消費・生活
交通
国際交流
選挙
健康
高齢者福祉
こども・福祉
障害者福祉
介護保険
税金
年金
健康保険
上・下水道
ゴミ・環境・くらし
住宅
道路・河川
農業・林業
学校・教育
生涯学習
スポーツ
文化
商工・観光
参加・募集
申請書ダウンロード
観光情報
観光スポット
アウトドア
イベント
宿泊施設
特産品
防災情報
災害情報
防災対策情報
防災気象情報
AED設置場所
事業者向け
入札・契約
産業振興
開発
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
生活便利帳
⇒
住宅
⇒
建物を建築・除却する
更新日
2024年10月15日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
建物を建築・除却する
市川町内で建築物を新築・増築・改築・移転される場合には、建築確認申請書又は建築工事届の提出が必要となります。
また、建築物を取壊す場合には、建築物除却届の提出が必要となります。
建築確認申請が必要な建築物
特殊建築物
(共同住宅・旅館・集会所・診療所・マーケットなど)で、その用途に供する床面積が200㎡を超えるもの
木造の場合
3階建て以上のもの
延べ床面積が500m2を超えるもの
高さが13mを超えるもの
軒の高さが9mを超えるもの
このうち、いずれかの1つに該当するもの
木造以外の場合(鉄骨・軽量鉄骨・コンクリート造等)
2階建て以上のもの
延べ床面積が200m2を超えるもの
このうち、いずれかの1つに該当するもの
工作物を築造する場合
工作物(擁壁・煙突・電柱等)の築造時にも確認申請書の提出が必要な場合があります。
詳しくは、下記問い合わせ先までお問い合わせください。
建築工事届が必要な建築物
建築確認申請が必要な建築物に該当しない場合は、建築工事届の提出が必要となります。
(ただし、防火地域、準防火地域外での床面積が10m2以内の増築・改築・移転の場合は、提出の必要はありません。)
建築物除却届が必要な建築物
建築物を取壊した場合には、建築物除却届の提出が必要となります。
(ただし、工事に関わる部分の床面積が10m2以内の場合は届出の必要はありません。)
手続きに必要なもの
提出書類・部数
建築確認申請書 3部(正・副本及び正本写し)
建築工事届 2部(控えが必要な場合は3部) うち1部に、図面(位置図、平面図、立面図)を添付
建築物除却届 2部(控えが必要な場合は3部)
提出先
必要書類をまとめて、建設課 基盤整備係へ提出してください。
内容を確認し、町経由で県へ提出いたします。
届け出期間・申請期日
工事着手前
問い合わせ先
姫路土木事務所 まちづくり建築課 ℡079-281-3001(代表)
建設課 基盤整備係 ℡0790-26-1016
関連する申請書
申請書類の取り寄せは姫路土木事務所 まちづくり建築課へお問い合わせください。
(建築工事届・建築物除却届の様式は、下記のファイルをご利用いただけます。)
ダウンロードファイルはこちら
建築工事届
ファイルサイズ:1071KB
建築工事届(令和7年1月以降着工予定の場合)
ファイルサイズ:658KB
建築物除却届
ファイルサイズ:45KB
建築物除却届(令和7年1月以降着工予定の場合)
ファイルサイズ:45KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
建設課 基盤整備係
説明:農業農村整備事業管理計画、町道の改良、管理など
住所:679-2392 市川町西川辺165-3
TEL:0790-26-1016
FAX:0790-26-3004
E-Mail:
こちらから