サイト内検索
検索
ご意見・ご要望・お問い合わせ
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
くらし・手続き
年金
税金
ゴミ・環境・くらし
道路・河川
上・下水道
住宅
消費・生活
届け出・証明
参加・募集
交通
各種相談
選挙
申請書ダウンロード
子育て・教育
スポーツ
生涯学習
学校・教育
国際交流
母子の健康
こども・福祉
文化
健康・福祉
健康
障害者福祉
高齢者福祉
介護保険
健康保険
防災・消防
防災・消防
災害情報
防災対策情報
防災気象情報
AED設置場所
災害状況
しごと・産業
入札・契約
農業・林業
商工
産業振興
開発
町の紹介
市川町の紹介
町の統計
行政・施策
広報紙
町例規集
町の財政
公共施設
リンク集
観光スポット
特産品
イベント
宿泊施設
アウトドア
役場のご案内
議会
町長室
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
しごと・産業
⇒
入札・契約
⇒
令和6・7年度 市川町(物品・役務等)競争入札参加資格審査申請
更新日
2025年3月19日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
令和6・7年度 市川町(物品・役務等)競争入札参加資格審査申請
ページ内リンク
■ 電子申請による申請 (ここをクリックしてください。外部リンク先が開きます。)
1.申請を受け付けない者
2.受付期間
3.有効期間
4.記載事項の変更について(申請後、申請事項に変更が生じたとき)
5.様式のダウンロード
6.提出・問合せ場所
■ 令和6・7年度分<随時受付>
市川町が発注する物品・役務等の競争入札に参加を希望される方は、物品・役務等の競争入札参加資格審査申請書
を提出し、入札参加資格審査を受け、競争入札等参加資格を有する者の名簿へ、登録されることが必要です。
【インターネットを利用した電子申請により、申請を行ってください。】
【神崎郡内の業者及び電子申請が困難で相談があった方】は、書面による提出でも受付します。
※提出された書類に変更が生じた場合は、「4.記載事項の変更について」をご覧ください。
■ 電子申請による申請 (ここをクリックしてください。外部リンク先が開きます。)
●注意● 【変更申請】の受付はシステムメンテナンスを行うため【令和7年3月25日~3月31日まで停止します】
ご迷惑をおかけいたしますが、令和7年4月1日以降に変更申請をお願いします
なお、新規申請は停止しません
クリックしていただくと、電子申請の画面に遷移します。
・要綱、要領や添付資料のダウンロード、申請内容の入力ができます。
電子申請の操作説明もありますので、あわせてご確認ください。
1.申請を受け付けない者
(1)契約を締結する能力を有しない者、破産者で復権を得ない者
(2)次の各号に該当する事実により、入札参加の資格制限を受けその期間が満了していない者及びその者を代理人、
支配人その他の使用人又は入札代理人として使用する者
ア 契約の履行にあたり、故意に製造を粗雑にした者
イ 競争入札において、その公正な執行を妨げた者又は公正な価格の成立を害し若しくは、不正な利益を
得るために連合した者
ウ 落札者が契約を締結すること又は契約者が契約を履行することを妨げた者
エ 発注者側の検査員の職務を妨げた者
(3)競争入札参加資格審査申請書及びその添付書類に虚偽の記載をして申請した者
(4)各業種の営業に関し、法律上必要とする登録を受けていない者
(5)市川町暴力団排除条例第2条第1号から第3号に掲げる者
2.受付期間
■ 令和6・7年度分
通常の申請期間は令和6年3月19日(火)に終了しました。
<随時受付>
上記の申請期間を過ぎても町が必要とする場合や、途中参加の希望があれば、
状況に応じ随時受付します。
・申請受付期間:令和8年3月31日(火)まで
【神崎郡内の業者及び電子申請が困難で相談があった方】は、書面による提出でも受付します。
午前9時~午後4時(正午から午後1時まで・土曜日・日曜日、祝日を除く)
※郵送の場合は、受付期間内必着のものに限ります。
※ただし、期間は名簿に登録された日から、下記3の有効期間までとなります。
3.有効期間
■ 令和6・7年度分
・随時受付の場合
名簿に登録された日~令和8年3月31日まで
4.記載事項の変更について(申請後、申請事項に変更が生じたとき)
電子申請画面で、「変更申請はこちらから」ボタンからお進みください。
・提出書類ダウンロードの申請要綱・要領のダウンロードボタンを押して
変更届の添付書類確認表をご覧いただき、必要な様式(5,6,7)等は、
電子申請画面から、ダウンロードし使用してください。
例:社名、住所、代表者名等の変更は、役員等一覧表(様式5)や使用印鑑変更届(様式7)が必要です。
変更される内容によって、様式や添付資料が異なります。
【神崎郡内の業者及び電子申請が困難で相談があった方】は、次の書面による提出で受付します。
変更届の添付書類確認表
PDF形式
変更届(様式8)
Excel形式
5.様式のダウンロード
【神崎郡内の業者及び電子申請が困難で相談があった方】は、書面による提出で受付します。
令和6・7年度分競争入札参加資格審査申請書
Excel形式
6.提出・問合せ場所
市川町役場 2階 出納室
電話(0790)26-1010(代)
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
出納室
説明:歳入歳出等の出納及び決算、現金等の出納保管など
住所:679-2392 市川町西川辺165-3
TEL:0790-26-1010
FAX:0790-26-1986
E-Mail:
こちらから