サイト内検索
検索
ご意見・ご要望・お問い合わせ
自動翻訳
EN
中文
한국
文字サイズ
小
中
大
くらし・手続き
年金
税金
ゴミ・環境・くらし
道路・河川
上・下水道
住宅
消費・生活
届け出・証明
参加・募集
交通
各種相談
選挙
申請書ダウンロード
妊娠・出産・子育て・教育
スポーツ
生涯学習
学校・教育
国際交流
妊娠・出産
こども・福祉
文化
健康・福祉
健康
障害者福祉
高齢者福祉
介護保険
健康保険
防災・消防
防災・消防
災害情報
防災対策情報
防災気象情報
AED設置場所
災害状況
しごと・産業
入札・契約
農業・林業
商工
産業振興
開発
町の紹介
市川町の紹介
町の統計
行政・施策
広報紙
町例規集
町の財政
公共施設
リンク集
観光スポット
特産品
イベント
宿泊施設
アウトドア
役場のご案内
議会
町長室
サイトマップ
部署一覧
お問い合わせ
本文
サイトの現在位置
トップ
⇒
くらし・手続き
⇒
税金
⇒
納付関係
⇒
町税の納付
更新日
2024年12月23日 更新
印刷用ページを開く
読み上げる
町税の納付
町税の納期について
4月末日
軽自動車税(全期)
5月末日
固定資産税(1期)
6月末日
町民税・県民税・森林環境税(1期)
7月末日
固定資産税(2期)国民健康保険税(1期)
8月末日
町民税・県民税・森林環境(2期) 国民健康保険税(2期)
9月末日
国民健康保険税(3期)
10月末日
町民税・県民税・森林環境税(3期) 国民健康保険税(4期)
11月末日
国民健康保険税(5期)
12月25日
固定資産税(3期)国民健康保険税(6期)
1月末日
町民税・県民税・森林環境税(4期)国民健康保険税(7期)
2月末日
固定資産税(4期)国民健康保険税(8期)
納付方法について
納付書での納付
納付書によって現金で納めて頂く方法です。 役場出納室及び、下記リンク内の取扱金融機関とコンビニエンスストアで納付が可能です。
金融機関での納付
下記リンク内の金融機関の本店・支店又は出張所で納付できます。納付の際は納付書を持参してください。
口座振替による納付
町税などの納付方法について、口座振替を推奨しています。 口座振替にすることで、納付に行く手間や納め忘れがなくなり大変便利です。下記リンクをご覧ください。
「納税に口座振替・自動振替」(内部リンク)
コンビニエンスストアでの納付
下記のコンビニエンスストア等で納付することができます。納付の際はバーコードが印字されている納付書を持参してください。
セブン-イレブン/ローソン/ファミリーマート/デイリーヤマザキ/ヤマザキデイリーストアー/ニューヤマザキデイリーストア/ヤマザキスペシャルパートナーショップ/ミニストップ/ポプラ/生活彩家/くらしハウス/スリーエイト/セイコーマート/ハマナスクラブ/ハセガワストア/MMK設置店※1
※1 MMK(バーコードを読み取る端末)設置店については、
(株)しんきん情報サービスホームページ内MMK設置店リスト
からご確認いただけます。
◇コンビニエンスストア等で納付するときの注意点
納付書が期別ごとに1枚ずつとなっておりますので、納付する期別等をお間違えのないようご注意ください。
領収証書(領収印が押されたもの)を必ずお受け取りください。
◇コンビニエンスストア等では、以下のいずれかに該当する場合は納付することができません。
金額の訂正がある場合
バーコードが印字されていない場合
バーコードが印字されていても読み取れない場合
納付書1枚の納付額が30万円を超える場合
スマートフォンやタブレット端末を用いての納付
納付書に印字されているバーコードを、下記の決済アプリで読み込むことにより納付することができます。
◇PayB(ペイビー)
PayBのご利用には、スマートフォン等へアプリのインストールが必要です。詳細については、
こちら
をご確認ください。
◇楽天銀行コンビニ支払サービス
楽天銀行コンビニ支払サービスのご利用には、スマートフォンへアプリのインストールが必要です。詳細については、
こちら
をご確認ください。
◇PayPay請求書払い
PayPay請求書払いのご利用には、スマートフォンへアプリのインストールが必要です。詳細については、
こちら
をご確認ください。
◇au PAY請求書支払い
au PAY請求書支払いのご利用には、スマートフォンへアプリのインストールが必要です。詳細については、
こちら
をご確認ください。
◇ファミペイ
ファミペイのご利用には、スマートフォンへアプリのインストールが必要です。詳細については、
こちら
をご確認ください。
※領収証書は発行されません。領収証書や車検(継続検査)用納税証明書が必要な場合は、役場若しくは、納付書裏面記載の金融機関やコンビニエンスストア等で納付してください。
バーコードを利用したクレジットカードでの納付
バーコードを利用したクレジット納付が
令和7年3月31日
をもって終了します。クレジット納付をご利用される方は
「地方税お支払いサイト」
から納付が可能です。
地方税お支払いサイトでの納付
「eL-QR(地方税統一QRコード)」
や
「eL-番号」
が印字された納付書をお持ちのかたは、
「地方税お支払サイト」
を利用することで、スマートフォン決済アプリやクレジットカード納付が利用できます。なお、役場出納室においてもスマートフォン決済やクレジットカード納付も可能です。
(QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。)
クレジットカード払いのご利用時の注意
別途決裁手数料がかかります。
決済手数料は、納付額が10,000円以内の場合は、37円(税抜)
以降10,000円ごとに75円(税抜)加算されます。
「地方税お支払いサイト」
にて詳細をご確認ください。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
税務課 課税係
税務課 課税係
住所:679-2392 市川町西川辺165-3
TEL:0790-26-1012
FAX:0790-26-2893
E-Mail:
こちらから